March 30, 2009, 12:24 pm
Posted by:tk
Category: 日常
if you go, i go

都心に引っ越したこともあって、車をギヴアップした。どこへ行くのも歩いている。
”ヴァーゴミュージック”のスタジオにも歩いて通うようになった。機材が多いときはタクシーに乗るけれど。。。

おかげで健康維持に大いにプラスになっていると思う。歩くことがこんなに楽しかったなんて。

街を見る目線が変わりましたね。
日々発見があって新鮮。

March 29, 2009, 10:57 pm
Posted by:ck
Category: ロンドン
その後のロンドン

土曜日の昼下がり。
ロンドンから里帰り中の友人と会う。
週末の賑わいを見せる街で聞く、その後のロンドンの様子。
不況。確かに、この不況は100年に一度のものだ。しかし、あのバブリーなロンドンを知っている者にとって、今のロンドンは考えられない。いや、もうあの頃から崩壊は始まっていたのだけれど、誰も見ないようにしていただけ?

写真は、ロンドン金融街の象徴とも言えるロイズビル。
リチャードロジャースの設計によるこのビルは、美しいけれど、近付く者を必ず威圧する凄みがあった。
富と力。ロンドンの金融街に住んでいた頃は、複雑な思いでこのビルを眺めていたものだ。


March 27, 2009, 2:17 pm
Posted by:ck
Category: 音楽
まきちゃんぐ

岡山県出身のすごい歌手、まきちゃんぐ。

歌詞が鋭く、こわいほど心に刺さる。
何と、まだ21才。
確かに、素顔は、春風のようだ。
それだけに、歌詞とのギャップも激しい。

まだまだこれから。
秘めているものは、計り知れない。

March 23, 2009, 10:06 am
Posted by:tk
Category: 日常
サ・ク・ラ

見る人が見れば一目瞭然なのだろうが、枝の節目がそう見えなくもなかったのでひょっとしたらと密かに期待していた。
友人のK氏などは”間違いなく桜。これで今年の花見の場所はここに決まったな”などと嬉しいことを言ってくれていた。18年も観ていなかった日本の桜を自宅のバルコニー越しに拝めるとは何とラッキーなと思ったのだ。
ハズレ〜!!!
3月22日現在、蕾の気配もなし。
ま、世の中そう甘くはないということですね。
じゃ、どこ行こうか。やっぱり噂の目黒川をトライしてみるか。

March 21, 2009, 5:47 pm
Posted by:
Category: 建築
シャネル

銀座のシャネルビルには、なんだかいいvibeがある。
建築家は、Peter Marino。

ビルの横に、建築家だけではなくて、工事に関わった2500人全員の名前が大理石に彫ってある。

 
       
About yongen
亀井登志夫と亀井知永子のユニットyongen。tkが曲をckが詞を書く。 長いロンドン生活にピリオドを打ち、東京に帰ってきた。 日々の暮らしの中から生まれるyongenの音楽。

Recent Entries

Categories

Links

Archives

Search
 © 2009 YONGEN Theme inspired by the graphic novel VOWELS © 2009 Skye Ogden